JR京都線153系新快速

実車では京都〜大阪間ノンストップのはずなのに、何故か新大阪停車となっている。
加速、ブレーキ共にあまり良くないので加速やブレーキのタイミングに注意。
全ての通過駅で定通を狙う必要があるので、吹田までは普通に走っても構わないが、乱暴なブレーキ操作を随所に取り入れたい。
信号変化は11秒で発動する。

京都〜新大阪

京都〜西大路
13時0分2秒に出発し、制限45を守る。制限解除後、90キロまで加速。
通過直前にマスコンを入れる。

西大路〜向日町
100キロを維持。桂川手前で警笛鳴らせ。

向日町〜神足(長岡京)
100キロを維持。

神足(長岡京)〜山崎
100キロを維持。最初の右カーブの踏切とホーム手前の踏切でボーナス警笛。

山崎〜高槻
95キロを維持。ホームに入ったら加速。

高槻〜摂津富田
105キロまで加速。ホーム手前でボーナス警笛。

摂津富田〜茨木
95キロまで減速して惰行。ホーム手前から制限90。安威川橋梁の手前でボーナス警笛。

茨木〜千里丘
前の区間からの制限90では90キロを維持し、制限解除されたら100キロまで加速。ホーム手前でボーナス警笛。

千里丘〜岸辺
95〜100キロを維持。

岸辺〜吹田
95〜100キロを維持。ホーム手前でボーナス警笛。

吹田〜東淀川
110キロまで加速し、110キロに達したらすぐにブレーキ8で90キロまで減速。
神崎川鉄橋の手前でボーナス警笛。

東淀川〜新大阪 次は停車駅です!
ここでは9〜10秒の早着を狙いたい。間違っても11秒以上早着しないように。
400mでブレーキ8。

新大阪〜大阪
ここで50秒程度の大早着と50〜70mの大オーバーランを狙おう。
110キロまで一気に加速し、400mからブレーキ8。途中にある制限75と制限30はどちらも無視。
淀川鉄橋の手前でボーナス警笛。



0点運転士への道へ戻る