無双モード攻略(曹操/魏)
文字化けなどの理由で入力不可能な漢字はカタカナで表示しています。ご了承ください。
討伐の美学へ戻る
第1ステージ「黄巾の乱」
勝利条件:張角の撃破
敗北条件:何進の敗走
スタート時にマップ右側の門にいる張角は偽者で、この部隊が倒れると何進が調子に乗って東門めがけて突進し、敵の反撃を受ける。
城壁付近の部隊をある程度倒しておけば何進がこの攻撃で倒される事はまずありえないが、もし危ういようであれば援護する事。
偽者の張角が倒された後にマップ最上部に出現する本物の張角は張梁と張宝のどちらか片方或いは両方健在であれば恐ろしい数の火炎弾を広範囲にばら撒き、まともに挑めば瞬殺される危険が高い。張梁と張宝の両方を倒せば張角の放つ火炎弾の攻撃範囲が狭くなるので張角と戦う前にはこの2人を必ず倒す事。
張梁はマップ右側に落石を発生させる。そこでの戦闘はある一定の時間が過ぎると無条件で落石が発生してダメージを受ける上にタイムロスする。落石は張梁を倒せば発生しなくなる。
張宝は自陣に間欠泉を発生させ、そこでの戦闘は地面から無数に吹き出る湯に触れるとダメージを受ける。1回や2回なら気にならない程度だが、数回にも及ぶと流石に大きいのでなるべく湯に触れないようにすること。間欠泉は張宝を倒せば停止する。
これら2つの妖術によるダメージを最小限にしたければマップ左側を経由して張宝→(マップ最上部付近経由)→張梁の順に倒すといい。
第2ステージ「虎牢関の戦い」
勝利条件:董卓の撃破
敗北条件:袁紹の敗走
スタート直後に孫堅が敵部隊の挟撃を受けるので孫堅と戦っている部隊を倒し、孫堅を助ける。その後華雄を倒して水関を突破し、右へ進む。
右に進むと伏兵部隊が2部隊出てくる。連戦なので残り体力に注意。右下へ行くと呂布が出現。
呂布は総大将の袁紹を目指して移動する。かなり手強いので、曹操と関羽に足止めをしてもらってる間に迂回して虎牢関を目指し、一気に童卓を倒す。
第3ステージ「官渡の戦い」
勝利条件:袁紹の撃破
敗北条件:曹操の敗走又は官渡城の陥落
劉備が撤退し、且つ烏巣を炎上させた状態で張コウを倒すと張コウが味方になり、官渡城の守りを引き受けてくれる。
曹操でプレイする場合、袁紹の所へ行く時に官渡城を空っぽにすることとなるので上記のイベントを絶対に成功させなければならない。
最初は複数の部隊が官渡城めがけて攻め込んでくるので城の外側の川沿いの4つのマスをタイミング良く移動しながら迎え撃つ。
許攸を倒すと烏巣の兵糧庫の在り処を教えて貰える。顔良と文醜は関羽がイベントで倒してくれる。
関羽と劉備が遭遇したら劉備が撤退する。この時、関羽が顔良と文醜のどちらか片方或いは両方をイベントで撃破していたら関羽も撤退する。
袁紹の援軍は2部隊ずつ出現し、3ターンごとに最大5回発生する。烏巣を襲撃するのは袁紹の援軍を全て撃破してからが安全。
烏巣を陥落させると烏巣の左上の門から袁紹の本陣への道が開ける。この門は烏巣を陥落させなければ突破できないようになっている。
劉備が撤退するイベントが発生してから2ターン経つと呂布が敵の援軍として登場。かなり離れた場所に出現するので無視しても構わない。
第4ステージ「赤壁の戦い」
勝利条件:孫堅の撃破
敗北条件:曹操の敗走(プレイヤーが曹操の場合は曹丕の敗走)
最も厄介なイベントは黄蓋の火計。このイベントが発生すると味方部隊が最大で4部隊消滅してしまう恐ろしい効果を持つ。
当然曹操軍の士気が下がり、連合軍の士気が上昇するので総大将の曹操が撃破される危険が高くなる。
黄蓋はイベント「東南の風」が発生するか、諸葛亮を倒して「東南の風」を阻止してから1ターン後に甘寧の初期配置の右側のマスに出現する。
火計発生タイミングは黄蓋が出現した時に出現するプレイヤー武将のいる場所によって変化する。
プレイヤー武将が連合軍側の陣地(船)にいた場合、黄蓋が火計工作を開始し、5ターン後に発生する。
最悪のパターンはプレイヤー武将が曹操軍の陣地(船)にいる場合、黄蓋が出現したと同時に火計が成功してしまう。
従って、火計を確実に阻止したいのであれば「東南の風」が発生するターンに甘寧の初期配置の右側のマスにいるのが望ましい。
こうすれば黄蓋が出現したと同時に戦闘となり、火計を確実に阻止出来る。
※諸葛亮のイベント「東南の風」は諸葛亮が健在な状態で12ターン目を迎えると発生する。
第5ステージ「合肥の戦い」
勝利条件:孫堅の撃破
敗北条件:曹操の敗走(プレイヤーが曹操の場合は司馬懿の敗走)
このステージは孫堅、孫策、孫権、孫尚香の4人に圧勝しない限り絶対にクリア出来ない過酷な条件となっている。
従って中途半端な成長状態で挑むのは禁物で、他のステージでレベルを上げ、武器を充実させてから挑んだ方がいい。
まずはマップ中央の湖の近くにいる孫堅の撃破に向かう。途中で出現する呂蒙との戦闘では圧勝しなければイベント「小師橋飛騎」が発生し、孫堅が河の対岸へ瞬間移動してしまう。
呂蒙に圧勝すると続いて孫堅との戦闘となる。孫堅に圧勝すると孫策が総大将となる。
その後マップ左に太史慈が出現。司馬懿めがけて直行するので早めに撃破しないと司馬懿が倒される危険がある。
太史慈を倒したらマップ左下へ向かい孫策に圧勝する。続いて湖の近くを通って孫権と孫尚香に圧勝する。どちらも橋の近くで遭遇するはずだ。
第6ステージ「五丈原の戦い」
勝利条件:劉備と諸葛亮の撃破
敗北条件:曹操又は司馬懿の敗走
諸葛亮のいる本陣へは敵部隊に遭遇する回数が少なく、且つ少ないターン数で進める左側がオススメ。
左右のルートの真ん中辺りのマスに止まると敵援軍の趙雲が橋を架けて魏の本陣を強襲する。更に2ターン後には馬超と姜維が出現する。
もし不安であれば曹操の所へ戻り、そこで趙雲を迎え撃つといい。趙雲を倒すと趙雲の第5武器「激竜胆」を入手出来る。
マップ左右の下にある陣地からは木牛を使った輸送部隊が出てくる。これらの部隊との戦闘では至る所に回復アイテムの入った木牛が大量に置かれているので体力が少なくなったら積極的に戦いを挑もう。
諸葛亮を倒したら本陣の更に奥に劉備の部隊が出現する。
劉備は関羽、張飛を引き連れており、劉備との戦闘では3人の武将と同時に戦わねばならず、しかも圧勝しない限り絶対にクリア出来ない。
とにかく囲まれないようにするのが重要。チャージ1で3人を1箇所に集中させてからチャージ2で気絶させ、チャージ4の多段ヒットを狙うのが最も有効。